3回目を迎えたの夢チャレンジプロジェクトは、絵画に加えて川柳作品も募集しました。ご応募いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今年も役員で皆さんの夢を見させていただき、一生懸命入選作品を選びました。
ここに、入選作品を展示します。ご覧下さい。
●幼稚園部門
左上より市長賞、議長賞、教育長賞、会長賞、サクラクレパス賞、ベストインシュアランス賞
●小学生部門
左から市長賞、教育長賞、会長賞、ベストインシュアランス賞
●中学生部門
左から市長賞、議長賞、サクラクレパス賞
【川柳作品】
●小学生部門
市長賞:おれたしん みんなにふまれ らくがきだ (1年生)
議長賞:「あと5分」 布団が私を 逃がさない (6年生)
●中学生部門
市長賞:六限目 窓際ひそむ 寝る影が (1年生)
教育長賞:門出の日 校長泣いて もらい泣き (1年生)
会長賞:入部式 きんちょうしたが すぐ仲間 (1年生)
●番外編・大人部門(匿名応募、選考対象外のため賞はありませんが、面白かった作品を5点選びました)
・時代超え 反復される 「よそはよそ」
・水筒が 玄関に鎮座 母走る
・叱るけど 心の中で 俺に似た
・長年の 間違い気付かす 子の宿題
・早くして 子はのんびりで 親あせる
令和3年度の夢チャレンジプロジェクト・絵画募集にも321点の応募がありました。ご応募いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今年も役員で皆さんの夢を見させていただき、一生懸命入選作品を選びました。表彰式は令和4年2月23日予定と、開催できるのか微妙なところですが・・・。皆さんにお目にかかれる日を楽しみに準備をしております。また、本日2月8日(火)から2月13日(日)まで明石市役所2階ロビーにて入選作品を展示しております。市役所方面へ行かれることがあれば、是非一度覗いてみてください。
ここに、入選作品30点を展示します。ご覧下さい。
【特別賞】(左上より)
市長賞・議長賞・教育長賞・会長賞・サクラクレパス賞・ベストインシュアランス賞
入選作品(左上より 幼→小→中)
令和3年2月13日に予定しておりました「明石市連合PTA実践発表会・夢チャレンジプロジェクト」は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により緊急事態宣言が発出されたことにより、誠に残念ながら中止せざるを得ませんでした。応募数400点以上の中から入選作品30点を選出し、さらにその中から特別賞6点も決定し、明石市長・市議会議長始めご来賓の皆様にも当日ご来場いただき、表彰式で賞に選ばれた子ども達にコメントをいただく予定でした。子ども達にとってまたとない機会になるはずでしたが、残念でなりません。
ここに、入選作品すべてを展示いたします。是非ご覧下さい。また、2月22日~26日まであかし市民広場にて作品を展示させていただく機会をいただきました。お時間がございましたら、感染症対策を十分にとって、是非ご覧下さい。(期間中の大型ビジョンでは、実践発表会第2部で上映予定だった中学校部活動紹介の動画も放映されます)
【特別賞】(左上より)
市長賞・議長賞・教育長賞・会長賞・サクラクレパス賞・ベストインシュアランス賞
入選作品(左上より 中→小→幼)
明石市連合PTA事務局
〒673-8686 明石市中崎1丁目5番1号 明石市教育委員会事務局 教育企画室青少年教育担当内
TEL:078-918-5057(直通) FAX:078-918-5155
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から